おおたにの練習日記

スーパーエキセントリッククライマー系ハードパンチャー目指してます

2/6(月)zwift

時間1:07:00 平均163.3w 161bpm

朝早起きしてヤビツに行く予定だったが寝坊、明日明後日走る約束してるしローラーでいっかってなった。

Beginner FTP Builder のweek1day4をやる。

メニューはTempo

10min warm up

(4min 205w 2min125w)を交互に3set

(3min 210w 3min 200w 3min 125w)を順に2set

3min 210w

3min 200w

10min 170w

5min cool dow

1時間以上のちょっと長めのメニューだった、心拍は180bpmまで上がった。

フォームが変わってから肺が縦になり空気が出入りしやすくなったので若干心拍が上がらなくなった気がする。

体重が53.5kgだった、ローラー後に計ったのでもちろん低めに出るが暴飲暴食の食生活を改善すればもう3kgは簡単に落とせる気がする。

2/5(日)zwift

時間50:00 平均147.5w 149bpm

今日は日曜日だが久しぶりに仕事が休みだった。残念ながら外は雨、明日から3日間仕事が休みで実走できるので1時間弱だけローラーを回した。

Beginner FTP Builderのweek1day3をやる。

メニューはfoundation

10min warm up

 (5min 175w 2min 125w)を交互に5set

5min cool down

工業用扇風機を導入したので快適なローラー練が行えた、もっと早く導入すればよかったな。ローラーを快適にするアイテムがあればどんどん投資したい。 

2/4(土)zwift

時間58:00 平均142w 158bpm

25時就寝6時半起床、朝眠すぎた。二度寝したい気持ちを抑えて出勤前にローラーを回す。

Beginner FTP BuilderのWeek1 Day2をやる。

メニューはStrength

10min warm up

4min 170w

3min 205w

5min 125w

(10sec 375w 1min50sec 125w)を交互に5セット

10min 125w

(10sec 375w 1min50sec 125w)を交互に5セット

10min cool down

レストが長いけど寝起きには辛かった。

 藤田晃三さんが億劫でも朝起きて強度は関係なく毎日乗るのが大事と言っていた、頑張ろう。

2/3(金)zwift

時間50:00 平均140w 162bpm

夜24時半に就寝、朝6時半に起きて出勤前にローラーを回す。

zwift 6wk Beginner FTP Builderというメニューのweek1 day1をこなした、FTP向上のためのメニューが6週間分ある。

初日のメニューはfoundation

10min warm up

(4min 175w 2min 120w)を交互に5set

10min cool down

というものだった、数値を見るとかなり楽そうだが疲労が溜まった寝起きの体には意外とキツイ。ジリジリと右上がりに心拍が上がって185bpmまで伸びた。

朝から辛いことをするのは億劫だが頑張って習慣にしたい。

2/2 (木)zwift

時間45:00 平均177w 154bpm

バイトが早めに上がれたので帰って来て、ご飯食べてからローラー。

FTP向上メニューを組むためFTPを計測しなければならない、昨日の疲れも若干あったがzwiftのFTP Test(shorter)をやった。

時間20:00 平均246w 177bpm

パワーメーターは非情である、現実を突きつけられた。やはり脚が心肺に追いつかなく上がりきらない。

でも全力は出し切れた、これが今の自分の実力。この数値を基準として頑張っていく。

 

2/1(水)ヤビツ

距離125km 獲得標高1496m TSS278

久しぶりの実走、タツロウとシンポとヤビツを超えてオギノパンで揚げパンを食べて帰宅、脚は回るが筋肉がついてないので重いギアを回せない。脚が心肺について来ない。

ヤビツ(デイリースタート)

時間34:30 平均220w 186bpm

フィッテング後とはいえ流石にやばい数値、本当に1からのスタートって感じ。

これから頑張る。

 

 

1/31(火)Kinofit受講

いつもお世話になっているBike Shop RUNでKinofitを受けてきました。

ポジションはサドルが低くなりハンドルが高く近くなった、かなりフォームを矯正させたので窮屈で違和感はあるが上半身の力を使うことができるようになった。

踵をしゃくらない、お腹を突き出す、肩の力を抜く。この3つを意識する。

当分このポジションで乗り込んで行きます。